当記事では、収益を得るためのブログを始めるにあたって
- 費用はどれくらいかかるの?
- 必要な道具・アイテムは何?
という疑問を解決します。
先に結論を書きます。
- 費用:約1,000円/月
- 必要なもの:サーバー、ドメイン、インターネット環境、パソコン
上記がブログを始める際に必要な全てです。
詳細と理由を解説します。
なぜブログなのに費用がかかるの?
ブログを始めるのに費用がかかることを提示しましたが「え?お金かかるの?」とビックリされたかもしれません。
- アメブロ
- はてなブログ
- ライブドアブログ
など、無料のブログサービスを利用すれば完全に0円でブログを始められます。
では、なぜ費用がかかる方を提示しているのか?
それは「WordPress」というブログサービスの利用を強く推奨しているからです。
詳しい理由は「失敗しないブログサービスの選び方|ビジネスでブログをやるならWordPress一択」で解説しています。
http://shotayamagiwa.com/blogservice-select
収益を得るためのブログはWordPressで運営すべき理由
WordPressでブログを運営した方がいい理由はいくつかありますが、最も重要なことは1つ。
無料ブログサービスでブログを始めてもいいですが、利用規約で商用利用禁止となっているところが多いんですね。
収益を得るために活用する場合は、利用規約に反することになるので、突然何の通告もなくアカウントが削除される可能性があります。
僕自身、アメブロで1回、はてなブログで1回、合計2回アカウント削除された経験があります。
1円でも収益を生み出したいと考えている場合は、無料ブログサービスを利用することはリスクでしかありません。
ビジネスとしてブログを活用していて、突然アカウント削除されるリスクがあるということは、突然売上が無くなると同じ意味です。
ビジネスに対するまともな考えを持っていたら、恐ろしくて手を出せないはずです。
WordPressブログを立ち上げるために必要なもの
WordPressを使ってブログを始めるにあたり
- サーバー
- ドメイン
2点が必要です。ここに費用がかかります。
サーバーとドメインはWordPressでブログを運営している多くの人が利用している「ConoHa WING」がおすすめです。
サーバーとドメインを一括で用意することができ、合わせて月額1,000円程度で済みます。
月額1,000円程度なら、しっかりブログを運営すれば余裕で元が取れる金額です。
重要な部分なのでケチらないようにしましょう。
ブログを始めるのに必要なもの
ブログを運営していくために
- インターネット環境
- パソコン
を用意しましょう。
速度が安定したインターネット環境は必須。
スマホやタブレットでもできなくはないですが、作業効率がウルトラ悪いので、パソコンを強く推奨します。
インターネット環境を用意しよう
すでに自宅でインターネット回線を契約している場合は、新たに契約する必要はありません。
そのままでOKです。
自宅でインターネット回線をしておらず、ポケットWiFiなどにも契約していない場合は
- インターネット回線を契約する
- ポケットWiFiを契約する
必ずどちらかでインターネットができる環境を整えましょう。
スマホのテザリングをおすすめしない理由
「インターネット回線に契約しなくてもスマホのSIMでテザリングするのはダメなの?」というご相談をたくさん受けてきました。
マジでおすすめしません。
なぜなら、スマホのSIMだと契約によって1ヶ月に使えるデータ通信量に制限があります。
使えるデータ通信量の上限に達してしまうと、速度が激落ちします。
すると、ブログを書けなくなるどころかスマホでインターネットやSNSをするのが不便になってしまいます。
そして、スマホのテザリングだと速度が遅いので作業が捗りません。
なので、インターネットの環境はしっかり整えるのがベストです。
もし、できる限り通信コストを抑えたい場合は、スマホを格安SIMに乗り換えましょう。
データ通信量が少ないプランだと1ヶ月のスマホ代が1,500円くらいまで抑えられます。
そして、新たにインターネット回線を契約すれば、自宅にいる時はWiFiを使えるのでSIMのデータ通信量が少ないプランでも問題なしです。
自宅でインターネット回線を契約する場合は、回線業者のキャッシュバックがあり、4〜8万円もらえます。
なので、実質1〜2年分は無料で利用できますよ。
おすすめのインターネット回線
自宅でインターネット回線を契約するパターンとポケットWiFiに契約するパターンがあるので、それぞれおすすめをご紹介します。
自宅でインターネット回線を契約する場合は、下記3社がおすすめです。
僕は速度が早く料金が一番安いNURO光を契約中です。
[box05 title=”自宅でインターネット回線を契約する場合”]
- NURO 光:最大4〜5万円のキャッシュバックあり(速度が早い)
- auひかり:最大4〜5万円のキャッシュバックあり(auユーザーにおすすめ)
- ドコモ光
:最大2万円のキャッシュバックあり(ドコモユーザーにおすすめ)
[/box05]
ポケットWiFiを契約する場合は、下記2社がおすすめです。
[box05 title=”ポケットWiFiを契約する場合”]
- WiMAX:コスパ抜群
- Mugen WiFi
:海外でも利用可能
[/box05]
パソコンを用意しよう
すでにパソコンをお持ちの場合は、新たに購入する必要はありません。
そのままでOKです。
もし持っていない場合や新たに買い替えを検討している場合は、思い切ってパソコンを購入しましょう。
スマホやタブレット端末じゃNGな理由
作業効率がめちゃくちゃ悪くなり、人生で貴重な時間がムダに削られてしまうし、パソコンじゃないとできないことも多いです。
ミニマリストに憧れてスマホやタブレットでスマートにやり抜きたい!と思うかもしれませんが、作業がスマートにならないので本末転倒になってしまいます。
パソコン選びの目安
5万円以下の安いパソコンはNGです。
立ち上がるまで時間がかかったり、動作がサクサク動かず、作業効率もモチベーションも落としてしまうので、やめておいた方がいいです。
立ち上がりや動作が重たいと、パッと降ってきたアイデアや言葉を逃してしまう恐れがあります。
たったの数万円をケチってしまうことで、今後の数十万円、数百万円につながるパフォーマンスが極端に落ちてしまいます。
そのため、最低でも5万円以上のパソコンを用意するべきです。
プロ野球選手がグローブ代をケチって安いものでプレーする?と聞かれたら絶対にNOですよね。
ブログで収益を出そうとしている人がメインの道具であるパソコンをケチっていたら、それはブログで稼ぐ気がそこまで無いと宣言しているようなもの。
むしろ、サクッとパソコン台を回収してやるぞ!というモチベーションに変えてガシガシ取り組んでいきましょう。
おすすめのパソコン
パソコンはwindows派かmac派に分かれます。
僕は長年macを使っているので、mac推しです。
iPhoneと同期できるし動作がサクサクだし、余計な機能が入っていないので気持ちが良い。
そして、シンプルにカッコいいので、テンションが上がります。
動画編集などをしない場合は、macbook airがおすすめです。
動画編集などもしたい場合は、macbook proがおすすめです。
おすすめのパソコン周辺グッズ
便利なパソコン周辺グッズがたくさんありますが、その中でも作業効率を極限まで高めてくれるグッズを1つだけご紹介します。
上記画像に写っている「液晶モニター」です。
2画面で作業ができるので、ものすごく作業が捗ります。
実際に作業速度を計測したわけではないので、細かい数字で提示することはできませんが、1.5倍くらい作業が早くなりました。
液晶モニターを使うまでは1記事あたり2〜3時間かかっていたのですが、液晶モニターを使うようになって、1記事あたり1〜2.5時間程度に大幅短縮されました。
作業効率を高めて時間が増えると、別のことに時間を使えるので、QOL爆上がりします!
僕はブルーライトを軽減してくれる液晶モニターを使用しています。
目の疲れからくる肩こりや腰痛に悩まされていましたが、だいぶ無くなりました。
まとめ
収益を得るためのブログを始めるには
- 初期費用:約1,000円
- 道具:インターネット環境とパソコン
が必要です。
サーバーとドメインは「ConoHa WING」がおすすめです。
そして、インターネット環境とパソコンは必ず用意しましょう!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] 例えば「ブログを始めるのに必要なものリストと費用」の記事内でも紹介しているレンタルサーバーのConoHa WING。 […]