好きなことだけではお金が稼げない理由|お金の流れは作っていますか?

とある本がキッカケで「好きなことをしているだけでお金が稼げたら良いな」と20歳の就職活動中に思い始めました。

なぜなら、めっちゃ夢があると思ったんですよね。キラキラしてて人生が最高に楽しそうだなって。

しかし、大学生当時の僕は、自分の好きなことが分からず会社員になりました。でも5ヶ月しか耐えられず人生の迷子に。

それからは自分の好きなこと探しから始めて、さらに迷子になり、好きなことを見つけて取り組むも、なかなかうまく行かず何年間も紆余曲折。

色々な経験を経て、今では好きなことでお金を稼いで生活できるようになっています。

そんな経験を通して分かった真実は、好きなことをしているだけでお金は稼げないということ。

当記事では、好きなことをしているだけではお金が稼げない理由を解説しながら、好きなことでお金を稼ぐために必要なことをご紹介します。

目次

好きなことをしているだけでお金は稼げる=幻想

とても残念なお話なのですが、真実なのでズバリお伝えします。

  • 好きなことをしていれば仕事になる
  • 好きなことをしていればお金が稼げる

という感じで言われていることが多くなってきていますが、好きなことをしているだけでは100%無理です。お金は稼げません。

ただ、方向性としては間違っていない。ものすごい惜しい。あと一歩なんですね。

例えば、僕は旅が大好きなのですが、大好きな旅を続けていれば、いつか旅をしているだけでお金が稼げるようになる!お金は後から付いてくる!と思っていました。

だって、読んできた本にはそう書いてあるし、成功者のブログを読んでもそう書いてある。素直に信じていました。

しかし、旅をしているだけではお金は稼げませんでした。全くお金が付いてこない。出ていくだけ。どう頑張っても無理でした。

散々お金と時間を費やして気づいたことは、旅という好きなことを通して、世の中に何かしらの価値を提供しないとお金に換わらないという真実でした。

好きなことを自己完結で終わらせるのではなく、他者と分かち合いをすることでお金が稼げるようになる。

価値の提供と聞くと少し難しく聞こえるかもしれませんが、分解して考えると意外とシンプルなものです。

  • 喜んでもらう
  • 楽しんでもらう
  • 役に立つ

この3つのうちのどれかを徹底してやるのみ。

好きなことをしているだけではお金を稼ぐことはできず、好きなことを通して他者と何かしらの分かち合いをすればお金が稼げるようになるというのが真実です。

好きなことを続けていてもお金は後からついてこない理由

好きなことを続けていたら、お金が後から付いてくる。ワクワクを追いかけていたら、お金は後から付いてくる。

確かに、好きなことやワクワクを追いかけるのは大事です。

しかし、追いかけているだけではお金は後から付いてきません。

だって、好きなことをやっていれば「はい!これは神様からのボーナスですよ〜!」と、お金が天から降ってくるわけではないじゃないですかね。

天からお金が降ってくればそれはそれで嬉しいですが、少なくとも地球という惑星では天からお金が降ってくる現象を見たことがありません。地球は雨か雪しか降ってこないですから(たまにUFO)

お金というのは、自然に湧いてくるものではなく、誰かからお金を頂かないと回ってこないわけですよね。「こっちにパス回して!」と言わないとボールは回ってきません。

つまり、自分の手元にお金が入ってくる流れを作る必要があるわけです。

好きなことをどうやってお金に換えるか?という落とし所を作っていなければ、好きなことをしているだけでは自分の手元にお金はやってこないのです。

お金の流れを設計していますか?

好きなことをしてお金を稼ぐには、自分の手元にお金が入ってくる流れを設計すること!

お金の流れというのは、誰かにお金を支払って頂く機会を作ること。その機会に値札を付けることです。

誰かにお金を支払って頂く機会を自分で作る必要があります。

とはいえ、自分で設計するのが難しければ自分で設計する必要はありません。設計するのが上手な人に相談して一緒に作ってもらえばOK。

自分の好きなことを分かち合うためのセミナー、ワークショップに値札を付けて興味がある人に来てもらう機会を作る。

自分の好きなことを商品化して値札を付けて興味がある人に来てもらう機会を作る。

自分の好きな人・商品・サービスを紹介して紹介料を頂く。

などですね。

もし、誰かにお金を支払って頂く機会を作り値札を付けることに抵抗があるなら、とにかく情報発信しまくるでもOK。

YouTubeやブログは自分が何かを売らなくてもお金が入ってくるアドセンスという仕組みがあり、動画や記事を見てもらう数に比例してお金が稼げるようになっています。

僕は大好きな旅に関しては、YouTubeやブログで情報発信して

  • セミナー
  • 好きな商品・サービスを紹介
  • アドセンス

をやりながらお金を稼いでいます。

お金を稼ぐスキルを身につけるかお金を稼ぐスキルを持っている人に協力してもらおう

好きなことに対する熱意と行動力だけではお金は付いてこないので、お金の流れを作り上げるスキルが必要です。

  • 自分でお金を稼ぐスキルを身につける
  • お金を稼ぐスキルを持っている人に協力してもらう

どちらかを採用しましょう。

自分で身につけるもよし。それが苦手であればスキルがある人に協力してもらうもよし。

しっかりとお金と向き合うことが必須です。

まとめ

好きなことでお金を稼ぎたいと願うなら、好きなことをするだけではなく

  1. 誰かにお金を支払って頂く機会を作る
  2. その機会に値札を付ける

もしくは

  • すでに値札が付いている商品・サービスを紹介して紹介料を頂く

というようなお金の流れを作る工夫をセットで取り組む必要があります。

もちろん、好きなことでお金を稼ごうと思っていないなら、お金のことは考えずにとことん好きなことをやりまくりましょう!

好きなことでお金を稼ぐのが正解じゃないですし、好きなことでお金を稼ぐことが幸せとは限りません。

また、好きなことでお金を稼ぐことがうまくいくための条件に必須だという風潮もありますが、僕はかなり否定的に考えています。なぜならうまくいくポイント、幸せを感じるポイントが人それぞれ異なるからです。

無理して好きなことでお金を稼ごうとしなくても良いと思いますよ。詳しくは下記記事で解説しています。

http://shotayamagiwa.com/work-matrix

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

コメントは日本語で入力してください。(スパム対策)

CAPTCHA

目次